ぷちもん ダーバンへ行く

仕事で単身南アフリカのダーバンへ赴任。南アフリカの生活を1年間書き綴る。

翻訳は同じ。意味は違う。

英単語は日本語訳が同じでも単語の持つニュアンスが異なることはよくある。

ネイティブは感覚的に使い分けをしており、

私たちノンネイティブが最も理解しにくい点である。

 

これらを適切に使えるようになるには、

ネイティブに一つ一つ確認するほかない。

 

【Ambitious と Driven】

どちらも野心的に突き進んでいく意味があり人の性格を表すが、

【Driven】はとにかく突き進むニュアンスがあり、

周りのことは考えずとにかく突き進み自分の目標を達成する。

Too drivenというと少しネガティブな意味で用いられる。

 

推進力でいえばDrivenの方が高いが、

Ambitiousの方が日常的には無難。

 

(おまけ)

【Endorphinとは】

からだの免疫力を高めたり、痛みを和らげたり、気分を良くしたりするホルモンのこと。

ランニングをしていると、気分が高揚して、

疲れを感じずどこまでもいけそうな気分になる状態”ランナーズハイ”が起こるが、

これはエンドルフィンの効果。物質の構造がモルヒネに似ていることから「脳内モルヒネ」とも呼ばれる。アドレナリンはよく使うけどエンドルフィンと聞いてすぐに想像できなかったので調べてみた。